3連休はGo to にも行かず、ひたすら独学しまくりました。いろんなことを独学したのですが、この季節ならの独学にもチャレンジしました。
はい、それは紅葉を美しく撮る独学です。
写真を撮るのが好きで好きでたまらない人には紅葉そして桜のシーズンは最高ですよね。
私は写真に関しては全くのシロウトで、一眼レフなどは面倒だしスマホでいいや。ただスマホでもほんの少し素敵な写真を撮りたいと言う「楽して、得とれ」タイプ。
とりあえず、撮ってみようかとスマホを携えて、近くの公園へ。
そしたら、いるわ、いるわ、高級そうなカメラをぶら下げているおじさん。撮影の時だけ体の柔軟性が異様に高い体傾けおじさん。
おじさんを連発してしまいたしたが、もちろん若い男性、若い女性もいました。
ただ、なぜかおじさんの本気度は違うようなと感じました。
私はそんなおじさんの一挙手一投足をひたすら観察。おじさんの観察。普段ならおじさんをこんなに観察するのはありえない。
そして、おじさんが去った後、おじさんが写真を撮る場所に立ち、同じアングルで写真を撮ってみました。
それがこれ。

シロウトには何を焦点に写真を撮っていたのかさっぱりわからなかったけど、次にきた別の一眼レフのおじさんも同じスポット、同じアングルで撮っていたので、きっとカメラ好きにしかわからない撮らずにはいられない何ががあったのでしょう。
それがわかる日が来るまで、これからもカメラおじさんの観察とパクリを続けようと思いました。