私は大勢での飲み会があまり好きではないので、コロナ禍で一番良かったと思うのが、飲み会が全くなくなったことです。2〜3名での飲み会はたまにしていますが・・・
飲み会が嫌いな理由の一つに金曜土曜という独学のゴールデンタイムを飲み会に使わなければならないことです。
普段は仕事があるので、0時前には就寝をするようにしています。やりたいと思っている勉強を一気にできるのが金曜、土曜の深夜の時間帯なのです。
特に土曜日の夜は最強で、朝まで本を読んだり、映画を見たり、語学、楽器の練習などを行なっています。
今日は大学の課題のレポートを3つ仕上げて、その後、Netflixで「ファミリー・クリスマス」というドイツのドラマを見て、聞き取れた単語をノートにまとめたりしました。1%くらいしか聞きとれないので、音声はドイツ語、字幕は日本語で見ています。

と思っていたら朝になってしまいました。