緊急事態宣言が延長されたことにより、3月までテレワークが続くかと思いきや来週からリアル出社が増えるとの連絡が会社よりありました。
それを聞いて最初に思ったことは、バレンタインどうしよう。でした。今年はテレワークなのでバレンタインのチョコはゼロの予定だったのですが・・・(ゼロと言うのは別の意味で悲しいですが・・)
それで、バレンタインの次に考えたのは独学の時間減るな。でした。何せ通勤で片道1時間弱かかるので。
これに伴い独学の方法も少し変えていかなければと思いました。今やっている独学は継続したい。ただ時間が限られてくるため、
1.毎日やる独学の1つあたりの時間を減らす。
2.毎日やる独学を1日置きにして回数を減らす。
のどちらかになりそうです。
本当は集中的にこの日はこれをやると決めて、ガーっと集中してやる人ってかっこいいなと思うのですが、私はちびちび派なのでミニマムを決めて、できそうならアドオン(追加する)形で行こうと思っています。
独学に関しては工夫次第でなんとかなりそうですが、リアル出社に伴い一番残念なのが平日のジムはほぼ行けなくなることです。ジムは緊急事態宣言の期間は営業が20時まで。家の近くのジムなので、テレワーク中には遅くても18時にはジムに行けたのですが・・・
仕方ないですね。
となるとやはり独学は何があっても自分のペースでできるので最強だなと改めて思いました。