考えてみれば私は2年に1回は引越しをしています。今の場所に移ったのはちょうど1年前。引越しも慣れてくると、内覧をしただけですぐにN Gかどうかと言うのがわかります。そして引越しの際の譲れない条件と言うのも固まってきます。
独学好きとしては以下の3点に絞って探します。
- 大きな書店(遅くまで空いていて、その場で本が読める)が近くにある。
2. 図書館が近い。
3. 電車が座れる。
残念ながら今住んでいるところに大きな書店はないのですが、仕事帰りに(定期券の範囲内で)寄れる遅くまで開いている大きな書店があります。
図書館は仕事がある日は土日しか行かないのですが、図書館が近いのは絶対条件です。前に住んでいたところは会社の社宅のようなものだったので、住む場所を選べず、図書館に行くにも電車賃がかかり、電車賃を払うならアマゾンの中古で本が買った方が得なのではといつも思っていました。
そして、電車が座れる。これ大事です。朝の通勤ラッシュに座れないとあの混雑の中、本を広げることもままならず、スマホをみるのがやっとで、貴重な時間と体力をすり減らしてしまいます。
今住んでいるところの満足度は95%くらいで、引越し魔でもしばらく引越ししようとは思いませんが、同じエリア内でもう少し図書館寄りのいい物件があったら引越しするかもしれません。